今日は、依頼があって引き取った UPS機器のリフレッシュ実験です。
ユタカ電機 UPSmini500 IIB
http://www.yutakadenki.jp/products/103_UPSMINIB.html
311の震災、計画停電時に調達したとのこと。矩形波の常時商用給電方式採用
停電切替時間 10ms以下。完全無停電ではありません。
引き取った時点で動作していませんでした。
急に機器が作動しなくなったということで外してもらって
直結で機器は動作したのでそのまま放置されていました。
メーカの製品ページでは7年バッテリー寿命と広告されていますが
寿命7年の前提は、バッテリー温度20度以下なので
通常の環境では冷蔵庫のような低温のところで
利用しているときだけだと思われます。
UPS動作の発熱があって、気温10度でもバッテリー温度は30度近いからです。
ネジ4本で分解できます。
中を開くと、、、、見慣れたバッテリーが。
APC社 Smart – UPS500 , UPS750 シリーズにも使われている定番のタイプです。
12V 7.2Ah CCA115 くらいの規格です。
これ、バッテリー外して電圧計ると 数ミリボルト 完全に寿命です。
手持ちのKOBEバッテリーをリフレッシュしたものを入れましたら動作しました。
補水しただけで回復する鉛シールバッテリーもあるということです。
当面、調整用で稼動させて見ます。
※お約束ですが、機器の分解についてはメーカ推奨ではありません。
保障期間からも外れる行為です。
この記事は実験結果のひとつですのでご了承ください。
工房はっとり